三重でトップクラスの低料金のとわのそら

現在の葬儀は、会葬者の総数と規模が遺族の孝心と考えられていたバブル経済期とは大きく変わり、経済不況の悪影響や集団就職による檀家制度の崩壊に起因する宗教観の変化によって遺族と親族で執り行う家族葬が主流になっています。

しかし、現在も葬儀の平均費用は軽く100万円を超える高額であり、年金生活の高齢者世帯や日々の暮らしが精一杯の生活保護受給世帯では満足の行く葬儀が執り行え無いのが現状です。

「とわのそら」は、会葬者30人以下の直葬や家族葬を最低限の費用で可能な限り質を高めて執り行う特定非営利活動法人であり、四日市市市営の北大谷斎場などを三重県内の市営斎場を利用することで費用を抑えています。

また、とわのそらでは葬儀を可能な限り低料金で執り行うだけでなく、葬儀後も人並みにしっかりと位牌を安置できるように小型のモダン仏壇を数万円低価格で販売している特定非営利活動法人です。

葬儀業界は、暗黙の了解で縄張りが決まっていただけでなく相場も業者が決定していたので相場や追加料金が不明瞭でしたが、とわのそらでは企画ごとにセット料金が設定されている上にトラブルを誘発する高額な追加料金が一切無いのが大きな特徴です。

追加料金に関しては、遺族から依頼を受けた際に追加料金0円の宣言証を発行しており、安心して自分達が希望する葬儀の打ち合わせをすることができます。

また、三重県内でもトップクラスの低料金で家族葬ができる消費者の味方です。

カテゴリ一覧